□■46.宇宙博2014カプセルフィギュア■□
博物館や動物園、イベントと言えば海洋堂と言うコトで
『SPACE EXPO 宇宙博 2014 | NASA・JAXAの挑戦』で発売された海洋堂のフィギュア群。
その販売形態はガチャマシン、コンプセット売り。
会期も最後の方だったので、3,000円が2,500円、ウェイ。
■火星探査車キュリオシティ

目玉。最近の宇宙モノだと宇宙服と並んで商品化されてる感。

未来感があるよなー、このデザイン。
■小惑星探査機 はやぶさ

今の日本の宇宙開発の象徴でらっしゃる。

気合いの入り方も明確にアタリ。
■スペースシャトル

アポロ関係とスペースシャトルは宇宙関係の大エースだから。

新しいスペースシャトル…プレーン?とか飛びそうにないよ。
■船外活動をする宇宙飛行士

彩色がもう2声欲しかったな…
バンダイのプラモも気になってたんだけど、宇宙兄弟絡めが好きになれなかったので。
■小惑星イトカワ

ハズレ感しかない。

遊びが無い…昔だったらちっちゃいはやぶさが地面に付いてそうなモノが…
■新世代固定ロケット イプシロン


地味だよなぁ…
10年前の海洋堂の本気↓を見てるからなおさらガッカリ感。

■記念撮影

5年前、10年前の海洋堂商品と比べたら一回り小さくなって、200円くらい値上がってるカンジが残念。
あの頃のブームは楽しかったなぁーと思わざるを得ないワケです。