


□■火を吹く重装改
・シーエムズ メカアクションシリーズ 機甲界ガリアン アザルトガリアン重装改(LIMITED EDITION)

※購入時期:2005年5月14日
▼ガリアン

立ちポーズ。赤いメタリック塗装が良く似合うがゴム製。

有名なガリアンソードを延ばした図。ときめきます。
▼アザルトガリアン

何故か重火器を装備。

ああ、でも意外に良く似合うな。

勿論ガリアンソードも使いますよ。
シールドとガンは地面に刺して使います(※写真は刺せないのでひっくり返しております)。
『08小隊』の「陸ガン」の元ネタ?
▼飛装改

上半身の飛行形態。

腿のパーツが落ちる落ちる。
「パンツァーファルコン」って言うらしい。
DVDのインストに書いてあったかなぁ?
▼自走改

ローラーダッシュする下半身+武器+盾。

ココがコックピット。ウインドが乗ります。
▼ガリアン飛行形態

この2機が合体して、というかノーマル時はくっついてたケド

こんなんなります。

内股なのはこのフィギュアの仕様です、残念ながら。
変形するガリアンでメタリックカラーという事で飛びつきましたが
思いの外パーツがボロボロと落ちあんまし遊べませんでした。
それでも立ちポーズ等は劇中の大河原先生のデザインより
単純にカッコイイので問題無いと思います(勿論、劇中で動きまくってるのはカッコイイですよ)。
ということで、バンダイから「ガリアン」の超合金魂が出る事を祈ります。