□■18 D-STYLE TYPE-J9 グリフォン■□
コトブキヤの『機動警察パトレイバー』のSDキットからグリフォン参上。

例によって少ないパーツ数と、ほぼ完璧な色分けで素組でこのレヴェル。

ツヤツヤなブラックで成型されてるっぽいので
バリをカッターで削ると目立つ。

トゲトゲしてるので作る時それなりに注意しつつ、
マルイチなモールドをグレーに塗って一部センサーと
バンダイのプラモだとラバーな腹部を塗装すればカンペキ。
スナップフィットだけどウイングあたりは接着した方が無難。

太田機のリボルバーを奪ったカンジ。
色々あって逃走しようとしている時。
館山あたりでウイングだけ刺さってるのも再現できそうよ。

アクアユニット装着。
コッチの方がブラックオックスっぽいですね。
10年くらい前のBB戦士との比較。

数年前のBB戦士との比較。
と言ったカンジでBB戦士の3〜4倍くらい、元祖SDの2倍くらいの価格ながら
当時コレがあったら小学校高学年のアタシは大喜びだったろうなぁ、
って言うくらい満足度の高いSDプラモ。膝が曲がれば…とは言いません。