□■20 MP-9 マスターピース ロディマスコンボイ■□
2010年の発売は間に合わなかったけど、年度内にどうにか発売されたマスターピースのロディマスコンボイ。

初代のヒドい玩具から随分と立派になられて…
■ロディマスコンボイ

カラーリング以外地味。

背中のキチンとくっつかないのでポロポロ落ちてくる。
なんじゃコリャ。
気を取り直して各種ポージング。


ホットロッドの2種類のガンを組み合わせて1つのガンに。

劇中で出てきたオプションも差し替えで再現可能。

耳を回すとバイザーが出てくる。

やたらキラキラしているマトリクス。

差替オプション用に両腕が変形かつロディマスとホットロッドはガンダムユニコーン方式で再現。
で、ロディマスコンボイと言えば…

ちゃんと星座が出来る仕様!コレは良い。
■トレーラー部分

ボリューミー。

ミサイル?を展開。

ロディマス司令官が搭乗。
盛り上がったのでホットロディマスモードに。
■ホットロディマス

顔が若返る。

さてトランスフォームさせますか…

なんだこの商品?
関節の噛み合わせやバリでちゃんと変形しない。
すぐロックがはずれて戻る。
個体差かもしれないがコレはヒドい、ヒドすぎる。
テンションが一気に下がる。
企画、設計は申し分ないのだろうが品質管理が…

あとはどう考えてもターゲットマスターバージョンが出るとしか思えないギミック。
トレーラーに。

例によって複雑な変形をさせるのだが噛み合わせが悪くスカスカ。

なんか凄く期待してたのにガッカリしてやっつけ。
箱にしまう際にロボットモードから戻すのだが

塗料が剥がれる仕様。黄色で成型してくれ、最初から。
凄い期待して凄く楽しみにしていたのに
なんかもうマスターピースのブランド自体信用できなくなった。
1万円以上する製品なんだからもう少し考えて欲しい…。
100鰍ネ株主的にガッカリ。